季節の変わり目をうまく乗りきりましょう
季節の変わり目をみなさん、どう乗りきっていますか?
朝晩が急に冷えてきて自律神経が疲れてくる季節
人によって、やる気がでない、だるい、腰が重い、体の一部に痛みが出る
など様々な症状がでることも。
有名なのは
寒暖差疲労:気温の寒暖差が大きいことにより、自律神経の働きが乱れ、体が疲れる状態
冷え症:自律神経の乱れや、皮膚感覚の乱れ、血液循環の悪化などが原因で、本来の体温調節機能がうまく機能していない状態
自律神経の乱れは、ストレスや不規則な生活、常に室内の空調が効いていることなどが原因で起こります。また、自律神経失調症の人は大半が冷え症で、冷え症の解消が自律神経失調症の改善の早道ともいわれています。
自律神経を整えるには、次のようなセルフケアが効果的です。
朝日を浴びて体内時計をリセットする
手軽なストレッチで筋肉をほぐす
ぬるめのお風呂に浸かる
がオススメです
寝る前にはスマホを見ないのも大切ですが、これは実際私もやってしまっています
季節の変わり目を元気に乗り気っていくために
「よもぎ蒸し」を定期的に生活に取り入れてみませんか?
冷えを体の内側から改善さそ、血流をあげて内側からのパワーを引き出します
一度ぜひお試しください♪
#美容鍼#美顔鍼
#リフトアップ
#アンチエイジング
#鍼灸院
#腰痛治療#肩こり
#更年期障害
#キャビテーション
#痩身
#健康
#ダイエット
#ファスト#酵素ダイエット
#パーソナルトレーニング
#よもぎ蒸し
#ピラティス#ヨガ
#体幹トレーニング
#タ?イエット
NEW
-
query_builder 2025/06/17
-
よもぎ蒸しで梅雨を元気に過ごしたい
query_builder 2025/06/11 -
健康になりたい、と思ったら♪【ミックスA】
query_builder 2025/06/06 -
不調を乗り切りましょ
query_builder 2025/05/29 -
【よもぎ蒸し】で疲労解消
query_builder 2025/05/27
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/063
- 2025/054
- 2025/046
- 2025/038
- 2025/028
- 2025/0113
- 2024/127
- 2024/116
- 2024/105
- 2024/094
- 2024/083
- 2024/073
- 2024/062
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/032
- 2024/022
- 2023/121
- 2023/113
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/072
- 2023/061
- 2023/052
- 2023/042
- 2023/032
- 2023/021
- 2023/012
- 2022/121
- 2022/112
- 2022/091
- 2022/073
- 2022/063
- 2022/052
- 2022/042
- 2022/034
- 2022/023
- 2022/014
- 2021/124
- 2021/114
- 2021/104
- 2021/095
- 2021/085
- 2021/073
- 2021/064
- 2021/055
- 2021/044
- 2021/037
- 2021/027