夏のダイエットの注意ポイント

query_builder 2023/06/13
ブログ
健康 ダイエット 岩倉市

夏のダイエットは、いくつかの注意が必要なポイントがあります

さらにせっかくダイエットするなら効率的にやりたいものですよね!

正しく痩せるためのポイント4つを

紹介 したいと思います


暑い季節を迎えていざ薄着になると、体形の変化に焦りを感じる人も多いのでは? 


夏をしっかり元気に乗り切りつつ、少しでも早く痩せられる

ダイエット法を選びたいですよね。 そうはいっても、極端な食事制限やハードな運動など、身体に負担をかける過酷なダイエットは避けたいところ。

そこで今回は、夏に効率よく痩せるための

ポイントを4つご紹介します。


ポイント1:

足元の温めたり、背中のエクササイズを取り入れて基礎代謝アップ!

夏は外気温が高いため基礎代謝が低下しやすい季節。

そのうえ、クーラーや冷たい飲み物の影響で身体が冷えると、

ますます代謝が下がってしまいます。

夏に痩せやすい身体を維持するためには、冷えを防ぎ身体を温める習慣を取り入れて、代謝に働きかけることが重要です。

例えば、夏はサンダルを履く女性が多くなりますが、クーラーが効いた室内では冷えを招く原因になります手足が冷えやすい人は、パンプスやスニーカーを選ぶだけでも冷えの予防につながります。

また、薄手で通気性のよい靴下を重ね履きするのもおすすめです。

さらに入浴も代謝を高める方法のひとつ。より手軽な足湯を取り入れてもいいですね。


ポイント2:

ま砂糖をなるべく控え、甘味料に工夫を

最近話題の糖質オフダイエットを取り入れるのもおすすめです

チャレンジした方のなかには、

白米は我慢できたのに、ついお菓子に手が伸びて断念したという人も少なくないようですが、

白米のような主食は、身体にとって大切なエネルギー源。

注意すべきは砂糖のとりすぎです。 特に、白砂糖は中毒性が高く、やめられなくなることもしばしばです 

暑い日につい飲みたくなるジュースにも、砂糖が多く含まれています。料理やスイーツで甘みを足したいときは、本みりんや、きび砂糖、てんさい糖、オリゴ糖などを使いましょう。

市販のチョコレート菓子にも注意が必要です

チョコレートが食べたいときは、カカオの含有量が70%以上の一般的にハイカカオチョコレートと呼ばれるものを選ぶと、砂糖の含有量が少ないので、おすすめです。

ただし、甘味が抑えられているものが多いので、食べ過ぎには注意しましょう


ポイント3:

食事からのアプローチなら、糖質オフダイエットはいかがでしょうか?ポイント2で、白米のような主食は身体にとって大切なエネルギー源とお伝えしましたが、糖質を多く含む白米を控えめにして、その分、たんぱく質を摂るようにすると、手軽に糖質オフダイエットを取り入れられると思います。 はじめての糖質オフダイエットなら、夕食がおすすめです。毎食、糖質を多く含む主食を減らすことがストレスになる方も多いので、まずは夜だけ糖質オフを取り入れると、3食中1食だけ主食を控えればよいので、続けやすいと思います。 また、主食を多く含む糖質を控える代わりに、肉、魚、豆腐、卵などのタンパク質は食べてOKなので、お腹いっぱい食べることと、ダイエットを両立することができるのもメリットです。


ポイント4:

ちょっとした移動時間を運動タイムに 外出時に車や電車を利用している人は、無理のない範囲で移動手段を徒歩に切り替えてみましょう。

毎日歩くのがつらい場合は、週3日程度でもOK。

いつもの移動時間を利用するだけなのでわざわざ運動する時間をつくる必要がなく、始めやすくて続けやすい方法です。

ただし、夏の炎天下での運動では体調を崩すおそれも。涼しい時間帯に取り入れるといいですね。 電車に乗っているときも、運動のチャンスです。つり革や手すりを持たずに立ち続けることで、体幹や下半身の筋肉が自然に鍛えられます。 座る場合は、ひざとかかとをピッタリそろえた姿勢をキープするだけで、気になる太ももの引き締めに。手持ち無沙汰な時間を運動タイムに変えることで、効率よくダイエットに取り組めるでしょう。 夏こそ健康を考えたダイエットを! ダイエットの成功には継続が欠かせません。高い湿度や気温の影響で体調を崩しやすい夏は、健康管理に十分注意しながら、無理なく続けられる方法を選ぶことが大切です。効率的かつ健康的な方法で、夏のダイエットを成功させましょう。 


コンディショニングラボでは

ダイエットコース、割引実施中!

□□□□

空き枠が増えました!


本格的な夏がくる前に

体にいいこと、スタートしませんか?

□□□□


健康になる


美しくなりたい


きれいをキープしたい


そう思っているあなたは

すでにすごい!

あとは一歩踏み出して

何を始めてみる?


続けられるダイエット法を

みにつける?→ダイエットコース


脂肪をまず効果的に減らしたい

→キャビテーション


体をまず動かしたいな

→トレーニング、ピラティス


キレイを内側から手に入れたい

→美顔鍼、体の鍼灸


組み合わせコースご用意してます


組み合わせて、効果がよりあがるから

よりオススメ!


コンディショニングラボでは

気軽に通える回数券でのご利用も

人気です


確実に目標を達成するためのダイエットコースは

6月スタート空き枠は

残り2名様となります


まずは体験予約でお試しください♪


★★★★★★

ホームページ、予約ボタンから

またはインスタDMより予約、

またはお問い合わせ

お待ちいたしております

★★★★★★



#美容鍼

#美顔鍼

#リフトアップ

#アンチエイジング 


#鍼灸院#女性鍼灸師

#腰痛治療#肩こり


#キャビテーション

#痩身#脂肪分解

#健康#EMS

#ダイエット

#ファスト#プロテイン

#パーソナルトレーニング

#運動不足


#ピラティス#ヨガ

#体幹トレーニング

#姿勢改善#骨盤矯正


#北名古屋市#岩倉市#北名古屋市#一宮市

#江南市


NEW

  • 季節の変わり目は、肌荒れに注意!

    query_builder 2023/11/30
  • フェイシャルエステの効果

    query_builder 2023/11/16
  • フェイシャルエステ

    query_builder 2023/11/07
  • 秋こそ、ダイエット!

    query_builder 2023/09/22
  • 夏の終わりは体調不良に気をつけて~

    query_builder 2023/08/25

CATEGORY

ARCHIVE