栄養バランス③食物繊維

query_builder 2023/05/09
ブログ
健康 ダイエット 岩倉市

前回からのお話しの続きです

綺麗に痩せるためには、ひたすら食事を制限するよりも、

きちんと食べて必要な栄養素をしっかり摂ることが大事なのだといお話し。

筋肉や肌、髪の毛の材料になるタンパク質など、綺麗に痩せるために役立つ栄養素をしっかり摂り、太りやすいものは避けるように、栄養バランスを意識することが大切です

①たんぱく質、②良質、適度な炭水化物のお話しの次ですね


③ 食物繊維をたっぷり摂ろう!

食物繊維は綺麗に痩せるための心強い味方!

食物繊維には糖の吸収を遅らせ、

血糖値の上昇を緩やかにしてくれる働きがあります。

血糖値が急上昇すると、それを下げるために「インスリン」というホルモンが大量に分泌されるのですが、インスリンは血糖値を下げる際に糖を脂肪に変える働きがあるので、大量に分泌されるとたくさんの糖が脂肪に変わるため、脂肪がつきやすくなるのです。

炭水化物が太りやすいと言われるのも、炭水化物に含まれる糖が血糖値を上げやすいから。でも食物繊維と一緒に摂ることで血糖値の上昇を緩やかにし、インスリンの分泌を抑えて脂肪がつきにくくしてくれるというわけです。

さらに食物繊維は、腸を刺激して排便を促したり、善玉菌のエサとなったりして腸内環境のサポートも。ダイエットや美容の大敵である便秘解消にも役立つので、綺麗に痩せることにつながりますよ。

食べる順番もポイント。

食物繊維を最初に摂ろう!です
いただきますの後、最初に食物繊維の多いものから食べましょう。
例えば

味噌汁のわかめやきのこ
付け合わせのキャベツ
サラダ
お漬物
などを最初に口に運ぶのがおすすめ。

最初に食物繊維を摂ることで、食物繊維が先に胃腸に届くため、後から届く糖の吸収を効率よく遅らせ、血糖値の上昇を緩やかにしてインスリンの分泌を抑えてくれます。

最初に食物繊維を摂ったら、次はお肉や魚などのタンパク質、最後にご飯などの炭水化物の順で食べるようにすると、より効率よく食物繊維が働いて、脂肪をつきにくくしてくれますよ。


□□□□
マンツーマンのため、空き枠には限りがあります!

夏がくる前に
体にいいこと、スタートするならそろそろ始めましょ
□□□□

カラダを動かして
痩せ体質に
体力アップに→トレーニング

体質改善
骨盤、姿勢矯正
内側からしなやかに美しく→ピラティス

楽に筋力アップ
確実に筋肉の活性化→EMS

カラダに少しずつ蓄積する脂肪を
撃退、
脂肪を代謝しやすく変える→キャビテーション

確実に体重を減らす!
痩せる体質に変える!→ダイエットコース

※食べながら痩せる、無理なく痩せる
続けられるダイエットが特長です

コンディショニングラボでは
気軽に通える回数券でのご利用が
人気です

確実に目標を達成するためのダイエットコースは
4月、5月スタート空き枠は
残り3名様となります

まずは体験予約でお試しください♪

ピラティスコースはミックス、トリプル限定で5月よりスタートしました!


#美容鍼
#リフトアップ
#アンチエイジング
#鍼灸院
#腰痛治療
#キャビテーション
#痩身
#健康
#EMS
#ダイエット
#コンディショニングトレーナー
#パーソナルトレーニング#運動不足#ピラティス
#NESTA#女性トレーナー
#簡単な運動 #体幹 #バランスボール
#ピラティス #ダイエット#ダイエットコース
#オーダーメイドインソール
#オスグッド#シンスプリント
#足底筋膜炎#外反母趾
#北名古屋市#岩倉市#北名古屋市#一宮市
#江南市

NEW

  • 秋こそ、ダイエット!

    query_builder 2023/09/22
  • 夏の終わりは体調不良に気をつけて~

    query_builder 2023/08/25
  • 美容鍼、モニター様募集中!

    query_builder 2023/07/18
  • 夏も、鍼灸コースがオススメ!

    query_builder 2023/07/03
  • 夏のダイエットの注意ポイント

    query_builder 2023/06/13

CATEGORY

ARCHIVE