岩倉市のパーソナルサロン
コンディショニングラボ いわくら治療院です
運動が苦手なかた、なかなか長続きしなくて悩んでいる方、楽に痩せたいな。
そんな方におススメのサロンです
本日も先週に引き続き、お正月からの生活リズムの立て直しの仕方について。
なかなかリズムが戻らないとお悩みの方も多いはず。
今日はポイント二つ目をご紹介。
②食事量と栄養バランスをもう一度把握し直しましょう
先週も述べたように、正月太りがリセットできずにダラダラ食べ過ぎが続くとカラダが慢性化し黄信号です。
とはいえ年末年始で生活感覚がずれてしまい、食べ過ぎていることや栄養バランスが崩れていることに、自分では気付かないことも多いことが問題です。
そこで、一週間ほど日々の食事を写真にとったり、面倒ですが細かく書き留めることをしてみましょう。
具体的なデータで振り返ってみましょう。今は食事管理ができるアプリやサイトがたくさんあるので、それらを活用するのも一つの方法ですよ。
中でもPFCバランスが正月太りをリセットする大きなカギになります
カロリーだけを計算するのではなくその内訳が大切ということです
たんぱく質(P)、脂質(F)、炭水化物(C)の摂取量さえ分かればカロリーは計算できるので、まずはこの三大栄養素のバランスと摂取量を見直します。
短期間でのダイエットを目指すなら、
理想的なバランスはP20%:F25%:C55%を目安にしましょう
仮に正月太りをリセットするため、短期的にローファットダイエットをする場合は、脂質が占める総摂取カロリーの割合を10%程度に抑えることがおすすめだといわれています
また適度な運動やリズムのある生活ももちろん基本になります
コンディショニングラボ では週一回だけでもちゃんと効果のある運動、または筋肉への刺激を与える活動から始めることをおすすめしています
まずはちょっと始める!
みなさまのご来店、お待ちいたしております
NEW
-
query_builder 2023/03/22
-
きれいに痩せるための食事とは?
query_builder 2023/03/09 -
きれいにダイエット!
query_builder 2023/02/20 -
感謝!2周年を迎えました
query_builder 2023/01/20 -
皮下脂肪の落としかた
query_builder 2023/01/06