腰痛の悩み
腰痛に悩んでいませんか?
慢性的な腰痛、突発的な腰痛
ギックリ腰になったら、少し動くのも激痛ですよね
慢性的な腰痛を抱えているといつぎっくり腰になるかわからない状態です
まずギックリ腰になってしまったら!についてお話しせます
発症直後の対応がとても大切です
ぎっくり腰は突然起こり、
痛みが激しいため、パニックになってしまいますよね
痛みの激しさと、ちょっと動く度に腰が連動してしまい痛みから逃れられず身動きができなくなってしまいますね
まずは!落ち着きましょう。
そして落ちついて動ける向きを探しましょう
意外と動ける場合があるとまずは思いだしてください
捻ると痛い、前屈みになると楽、腰を丸めていたら動けるなど
平常心で確認してみましょう
できる範囲で動いて大丈夫
痛む方向と動作を確認したら
まずば腰が痛まないよう注意してその日は過ごしましょう
こうすると楽!という姿勢がみつかれば
慌てて、無理して病院に行かなくても良いかと思います
翌日以降楽になってくる様子があれば
少しずつ「腰痛体操」を始める!
体操を無理なく行うと痛みをやりすごすことができたり、回復が早まる可能性があります
ギックリ腰は筋力の疲労、低下で起こる訳だから、安静にしていても腰を支える筋力が弱ったらまた治りが悪くなり、再発しやすくなってしまうのです
そもそも腰痛の研究をされている方の文献をまとめると
腰痛は
「安静よりも運動が有益」
「心理的ストレスが強く影響する」
と言われています
次に、なぜ腰痛になるのか
原因が大切ですね
猫背や前かがみ姿勢に伴う椎間板にかかる負担が腰痛の原因になることが多いです前かがみの姿勢でたまった腰への負担は、腰を後ろに反らすことで解消しましょう
反り腰が原因の場合は上記の逆ということです
一度腰に負担がかかり始めると
なかなか解消しきるのに時間がかかります
しっかり状態を見極めて、
体操を取り入れて治して行くことをおすすめします
また、マッサージ治療や鍼治療を取り入れるのも効果ありです
体操→マッサージ、鍼治療の繰り返しで完治させて
その後しっかり体幹トレーニングをしてカラダのバランスや体幹強化をはかる
コンディショニングラボ いわくら治療院では
トータルにみなさまの健康をサポートいたします
NEW
-
query_builder 2023/09/22
-
夏の終わりは体調不良に気をつけて~
query_builder 2023/08/25 -
美容鍼、モニター様募集中!
query_builder 2023/07/18 -
夏も、鍼灸コースがオススメ!
query_builder 2023/07/03 -
夏のダイエットの注意ポイント
query_builder 2023/06/13